<今日の様子>

今朝起きiPhoneを見たときびっくりしました。豊岡洪水警報解除というメールが届いていました。豊岡そんなに降っていたのか。私は以前市場のあるところよくつかるもので、心配したんですが、ぜんぜん降った気配もなく安心しました。地蔵盆も終わり、涼しくなっていくのかなと思っていたら、雨の降る日は多くなりましたが、気温は下がりませんね。でも大阪や名古屋の気温をみていると本当に大丈夫かなと思いますね。こちらはまだ朝が涼しいので、なんとかやっていけていますが、私達の年代にはきついと思いながら、そこに住んでいる友達たちを心配しています。1日中クーラーはきついと思います。こちらは学校も始まっていますが、9月に入ったら運動会があるのに、こんな気温が続いたら運動会なんか出来るのかと心配してあげています。これから日本もこんな気候になるんでしょうかね。これは未確認情報ですが、今年は小学校中学校一緒に運動会をすると言う事。私達の小学校の頃も、小学校、中学校一緒に運動会していました。生徒数が多くなり、途中で別々になりました。
私もうかっとしていて、気がつかなかったですが、この暑いのに、来年の年賀状のアップデートの案内がもう来ていて、ええもうと驚きました。来ていたので、インストールしたんですが、来年はうま年なんですね。私の持っている年賀状ソフト、毎年サービスの画像がつくんですが、今年は大河ドラマ「べぼうめ」の影響か浮世絵でした。喜多川歌麿なんて有名な人が登場していて、その生涯にびっくりしました。たまたま切手でピードロを吹く女を持っていたので、歌麿の名前はよく知っていました。その切手も切手ブームの頃は高かったんですが、今は1/10ぐらいすごく安くなってしまいました。当時はいくらまでなるんだろうと期待したんですが。
9月10日日本時間午前2時。アップルからメールが来ていて、今度のiPhoneやいろんな機種の発表会があるようで、iosも26に変わるのでちょっと期待していいんでしょうが、今回はトランプ関税がどう影響するかが一番の問題点。私はカメラの望遠がよくなるので、期待しているんですが。
10日にはいやなテストがあり、いやなことを思い出しました。
今週で8月も終わり、来週からは9月、大屋は来週も曇りの日が多く、30℃前後の日が続くようですが。徐々に涼しくなっていくような天気予報です。
この週末暑い日が続くようですが、気をつけてお暮らし下さい。



(8月 28日掲載)









20世紀梨、ピオーネ

今年も20世紀梨や、ピオーネが出始めました。20世紀梨は昨年はカメムシなどの影響により、少なかったんですが、今年は雨が少なかったので、小粒のものが多く、例年のように、大きなサイズは手に入りにくい状態になるようです。今年は糖度はしっかりあり、とってもおいしい20世紀梨になっているようです。冷蔵庫に入れ冷たくしてお召し上がり下さい。先週からシャインマスカットと今週はピオーネが入荷してきました。豊岡のブドウは糖度20度以上あり、とっても甘いブドウです。運動会の時、冷凍にしてお持ちになるというお客さんがありました。こういうお客さんが多いのか、運動会になると相場もぐっと上がります。
一昨年から、梨の進物箱は20世紀梨だけでしたが、お客様からの要望もあり、ピオーネとセットで出しています。またあればですが、少し高くなりますが、シャインマスカットとのセットもあります。ピオーネはブドウの王様。シャインマスカットは緑のルビーと言われるぐらい、高級なブドウです。こういう但馬の味覚のセットの進物もいいのでは。、

(8月 28日掲載)



















ススキ
例年は盆が過ぎると、ススキが穂を出し始めるんですが、今年はススキの穂が出し始めるのが遅いようです。秋の訪れが猛暑のせいで遅れているようです。先々週北海道からサンマの初入荷があり、とてもよく肥えており、値段も安く、今年は安く、たくさん売れるなと思ったんですが、2回ほど来て止まってしまいました。先週金曜日市場からメールが来て、空輸便のサンマがありますという通知があり、こんなこと初めてだなとでも値段を見たら倍以上していたので、今年はよく獲れているのかと期待して担当に聞いたら、あるスーパーさんが安いと思ってチラシに入れたら、品物がなく、それでその商品を仕入れたということ。チラシを入れた担当者さんかわいそうですよ。と聞き、最初そうだからチラシに入れるはなと思いました。当店でサンマを買われた方、私もですが、安くあんなおいしいサンマ食べた方は得しましたね。ラッキーでした。大きくて脂がいっぱいありましたから。また今日もラッキーなことに、安くって大きなサンマが入荷しました。今年はタイミングさえ合えば、脂ののった大きなサンマが食べられそうです。今日の情報には写真も掲載したんですが、昨年と同じ値段だったら、大きさが2ランク上のものが食べられます。今度いつ入荷するかわかりません。サンマを見られてお客様の期待は、当店がいつ焼くだろうとお思いだと思います。たぶん皆さんが想像された日だと思います。
(8月 28日掲載)




















氷ノ山

氷ノ山は久しぶりに、頂上は雨が降っているようで、雲がかかっています。私の写真を撮っているところは海抜750㍍の所ですが、この日は日が出ていないので、やっと28℃と涼しくなってきていました。私は朝が早いので、すぐに感じるんですが、朝明けるのが遅くなりましたね。数日前は、朝起きた時は明るかったんですが、今は暗く電気をつけています。暑さからは想像もつきませんが、彼岸が近づいているんだなと感じます。
出来たときからアカウントを持っていたんですが、会計方法が変わったり、税務方法が変わったり、ホームページなどの更新でなかなか出来る時間がとれずほったらかしにしていたんですが、何週間か前に友人のお店のインスタから更新されましたと連絡があり、友人の店もやっているんだと、改めてインスタを見ました。学生時代大変お世話になったお店なのでお店の名前を見て懐かしくって、友人に電話を入れ、また一度会おうと約束をして、電話を切りましたが、当店もやろうかと思い、やることにしました。またインターネットとは違った今日の情報の総括みたいな使い方をしたいと考えています。ぜひご覧ください。
Instagram
大屋の天気予報では9月第2週には30℃を越える日もなくなるようで、やっと暑さの先がみるようですが、この暑さにはまいりました。寿命が短くなったような気がします。今朝豊岡の田んぼを見てびっくりしたんですが、稲刈りをしている所があり、大屋でも稲刈りをしている田んぼもありました。今度の日曜日稲刈りをされる家も多いと思います。この暑さで、どうなんですかね。

(8月 28日掲載)